ホーム > 撮影コース > 七五三の写真
11月15日、男の子は三歳と五歳、女の子は三歳と七歳に氏神さまへお参りし、お祝いをします。昔、男女とも三歳になると髪を伸ばしはじめ、男の子は五歳で「袴(はかま)着の祝い」、女の子は七歳で「帯祝い」をしたのが始まりです。いまも袴や帯を身に着けて子どもの成長を祝う儀式となっています。最近は十三参りの記念写真も多くなりました。お着物は肩上げが13歳で最後となります。
七五三写真のギャラリーはこちら
お客様のお持込お衣装でのお着付けも承ります。
ページトップへ戻る